このマウスは、サイドボタンが非常に多く便利性が高いゲーミングマウスです。キーボードでの入力が苦手な方は、こちらのマウスはオススメです。色は二色あります。マウスはこちら
このマウスのGoodポイント
・ボタンが多い(右左クリック、サイドボタンなどを合わせて11個)
サイドボタンが多いのは、PCゲーム初心者にとって心強いのではないでしょうか。私も、PCゲームを始めた時、サイドボタンの多いマウスを使用していました。PCゲーム初心者の頃は、キーボードの操作に慣れるのが、大変だったのでとても助けられました。さらに、このマウスのサイドボタンはマウスの側面に複数ついているのではなく、色々な押しやすい場所にサイドボタンを配置してくれているのでボタンを押しやすいです。
・G SHIFTボタン(サイドボタンの1つ)を押すとあらかじめ設定しておいたDPI(感度的なの)に瞬時に変更することができます。使用する武器によって瞬時にDPIを変えることができるので便利です。
・マウスの重さを調整可能
このマウスには、3.6gのおもりが5個同梱されているので、自分で手首への負担を調整しながら快適にゲームをすることができます。
・ロジクール史上最高のセンサー技術 HERO25K採用
ゲーミングマウス初心者の人はぜひ買ってみてください。世界でベストセラーマウスに選ばれているので、性能も信頼できます。購入はこちら
このマウスのBADポイント
このマウスは、キーボードでの操作が苦手な人にはとても向いているのですが、すでにキーボードの操作に慣れている人には、逆にボタンが多すぎて邪魔になってしまうかもしれないので、買うときは、自分がキーボードの操作に慣れているかをしっかり把握して購入するようにしましょう。
マウスの仕様
幅 | 132mm |
高さ | 40 mm |
奥行き | 40.2mm |
重量 | 121g おもり最大18g |
センサー | HERO 25K |
解像度 | 100~25,600dpi |
ボタン | 全部で11個 |
対応プラットフォーム | Windows 7以降、macOS 10.11以降 |
ソフトウェア
G HUBはロジクールのマウス、キーボードのライティング(光かたなど)、感度やDPIの調整などをかんたんにできるソフトウェアです。
G Hubは公式から無料でダウンロードできるので、ロジクール製のデバイスをかった後は必ずこのソフトウェアを入れましょう。
しかし、G Hubを公式からダウンロードしてもバグで正常にインストールできない時もあるので、その時は、バグの対処法という記事を参考にしてみてください。
今回紹介した商品はこちら
コメント