おすすめゲーミングチェア

最近は、デスクワークが増えて椅子に座る時間が長くなっていると思います。

椅子に長時間座ってると、肩コリや腰痛が起きたり、首が痛くなったりしませんか?

今回は、そんなお悩みを解決できるおしゃれでリラックスできるチェアを紹介していきます。

ゲーミングチェアって何?

長時間のゲームやデスクワークを想定して作られているので、圧倒的に座り心地がいい

首の負担を減らすヘッドレストや腰の負担を減らしてくれるランバーサポートなど、

体への負担を減らす構造となっています。

リクライニング機能やアームレスト調節機能などリラックスもできる。

AKRACING(エーケーレーシング)

AKRACING公式

この椅子のデザインは最近よく見かけるんではないでしょうか?

よく、eスポーツ選手や配信が使っているイスで大人気な商品です。

色々なカラーやデザインもあり自分の好みに合ったカラーのイスを見つけることができます。

部屋の色などに合わせて色を選べばおしゃれな部屋になる!

また、180°も背もたれを倒せるので仕事の途中でちょっとリラックスしたい時にも使えます。

・最大180°のリクライニング機能(イスなのに寝れちゃう)

・アームレストの位置を高さ・前後・左右・回転による調節可能

・イスの角度をロック可能

・高級素材使用耐久性もバッチリ

・ヘッドレスト、腰を支えるクッションあり

椅子の高さ127.0 – 134.0cm
座面幅39cm
座面奥行55cm
座面厚さ13cm
床からの高さ調節幅32.0 – 39.0cm
アームレスト高さ28 – 35cm
背もたれ高さ95cm
荷重制限150Kg
総重量28Kg
箱の寸法80x70x41cm
広告リンク

AKRACING ワンピースコラボ

AKRACINGさんがワンピースとコラボした商品になります。

ルフィ(赤)、ゾロ(緑)、サンジ(青)、ナミ(オレンジ)、チョッパー(ピンク)のキャラクター

のデザインがあり、それぞれのキャラクターの海賊旗がデザインされています。

・180°リクライニング機能

・昇降調節機能付きのアームレスト(先程のよりは、自由度は低い)

・背もたれの角度のロック機能

・ヘッドレスト、腰を支えるクッションあり

・耐久性もバッチリ

椅子の高さ128 – 135cm
座面幅39cm
座面奥行56cm
床からの高さ調節幅35 – 42cm
アームレスト高さ28 – 35cm
背もたれ高さ93cm
総重量28Kg
箱の寸法80x70x41cm

オイラはワンピース大好きだから、これがオススメ

DXRACER(ディーエックスレーサー)

こちらも、先程紹介したAKRACINGと同じようなデザインです。

AKRACING同様とても人気のゲーミングチェアになっていて、DXRACERの印象としては

先程のゲーミングチェアよりも安いということです。

このメーカーのチェアは人気ユーチューバーのはじめしゃちょーも使用していて

高品質で非常に人気の高い商品です。

このチェアもヘッドレストやランバーサポート(腰への負担を減らす)がついていて、

リラックスのできる構造となっています。

・135°リクライニング機能

・15°ロッキング機能 (ゆりかごみたいに揺れる)

・アームレスト(上下、前後、左右首振り)

座面高さ46 − 56cm
サイズ幅58cm 奥行き73cm 高さ129ー139cm

AKRACINGとDXRACERのチェアで迷うと思いますが、どちらを買っても失敗はしないと思います。

なので、自分の好みのデザインや、使用目的に欠かせない機能がある方で選択すると良いと思います。

G-AIR ハイバックオフィスチェア

この、チェアはAmazonでベストセラー1位に輝くほど人気の商品です。

理由は、背もたれや、アームレストがあるのにもかかわらず、値段が大体5000円と

非常に安いからです。

カラーやサイズも複数から選択可能で、自分いあった椅子を見つけれると思います。

・通気性抜群(メッシュ)

・腰サポートクッション付き

サイズ

幅 64cm 奥行き 64cm  高さ 107ー114cm

座面の高さ 45ー52cm

コスパの良さを求める方は、このイスがオススメ!

アームレストを後ろにどかせれます↓

GTRACING

このイスの特徴は、先程紹介したAKRACINGとDXRACERよりも安いということです。

リラックスのしやすさ、安さ、性能の全てをバランスよく求めたい方にオススメ!

・165°のリクライニング

・人間工学に基づいた設計

・ヘッドレスト、ランバーサポートあり

・耐久性もバッチリ

背もたれを倒して、イスで仮眠したい人は、これと同じメーカーの同じデザインのイスで、

足を置くクッションが付いている商品があるので、仮眠を取りたい方はそちらをオススメします。

 

アーロンチェア

このチェアは、めちゃくちゃ高級でめちゃくちゃ高性能です。

値段はめちゃくちゃ高くて、今回紹介した中でダントツで高いです。

しかし、それに見合うだけの性能があって、よく“人をダメにするイス”と言われています。

理由は、多くのリラックスできる機能があり、足を置くクッションまでついていて

イスで完全に寝ることができるからです。

デスクワーク中に贅沢な仮眠を取りたい方にオススメ

広告リンク

アーロンチェア機能

  1. シートの上下昇降
  2. リクライニングの硬さ調節
  3. リクライニングの範囲指定(背もたれが倒れる範囲を設定できる)
  4. 前傾チルト(前かがみの状態にしてくれる 集中できる)
  5. アームの高さ調整
  6. アームの角度調整
  7. アームパッドの前後移動
  8. ポスチャーフィットSL

上の画像のように、背骨をサポートしてくれる機能もあるので、

リラックスした状態を保つことができます

このイスは、最強スペックを求める方にオススメします。(絶対に後悔はしない)

コメント