今回は、USB-C(Type-C)からUSB、HDMI、LAN、SDカードに変換できるアダプターを紹介していきたいと思います。
変換アダプターとは
コネクタや規格の異なる機会を接続したり、延長したりするためのアダプタのこと
例 ) USB-C(Type-C)からUSBやHDMIに変換
例 )iphoneの充電するとこからUSBやHDMIに変換
ノートPCオススメ変換アダプタ
機能一覧
- 4K 30Hz HDMIポート 1つ
- 1080p 60Hz VGAポート 1つ
- 1000Mbps LANポート 1つ
- USB-C(Type-C)充電ポート 1つ
- microSD&SDカードスロット 1つ
- USB-A3.0ポート 3つ
- 3.5Audioポート 1つ
- テレビに表示する
- コンピュータからの映像信号出力、RGB信号
- インターネットなど
- Macbookの側面などにある
- SDカードを読み込むなど
- キーボードやマウス、一般的なUSB
- 3.5ヘッドセットやスピーカー
HDMI、VGAポートの併用によりもう一つのディスプレイに接続が可能
オイラは、この変換アダプタをMacbook airで使用しているのですが、とっても便利です。
おいらが使ってるMacbook airは左横にUSB-Cが2つしかなくて、ワイヤレスマウスのレシーバーも接続することができなかったので、ほんとにこの変換アダプターには助かっています。
また、ケーブルでMacbook airと繋がっているので、自由性もあって良いです。
リンク
iphone・ipadオススメ変換アダプター
- SDカードスロット
- micro SDカードスロット
- USB-Aサポート
- 充電用IOSコネクタ
この商品を使えば、写真や動画をiphone、ipadに簡単に転送できます。
高品質のカメラで撮った高画質な写真を自分のiPhone、iPadに保存して、思い出を残せそうですね。
また、USBもあるので、iPhone、iPadでキーボードやマウスを使用することも可能です。
リンク
コメント