こんにちは
今回は、サイト上で簡単に動画編集を行えるサービス「Flex Clip」を紹介します。
Flex Clip とは
「Flex Clip」は、PearlMountainが開発している、オンラインビデオソフトです。
オンラインビデオソフト = サイト上で動画編集ができるサービスのような感じです。
全世界で700万人のユーザーが使用している海外の超人気動画編集ソフトです。
おすすめポイント
ダウンロード・インストールが不要
Webサービスなので、ダウンロード・インストールをしなくても動画編集ができる。
例えば…..
という感じで、誰でも簡単に動画編集が始められちゃいます。
豊富なテンプレートがある
Flex Clipには、数千を超える豊富なテンプレート動画が提供されている。
豊富な素材
Flex Clipには400万を超える豊富な素材(ロゴ、イラストなど)があります。
また、音楽や背景、画像、テキストなどの要素も充実しています。
AI画像切り抜き機能
Flex Clipには、AI画像切り抜き機能があります。
こんな感じで、人物だけ切り取ることができます。
簡単アップロード
画像や、動画をアップロードするのも簡単で、携帯からもアップロードすることができます。
画面収録機能
Flex Clipの画面収録は3つの種類があり、それぞれ使い分けることができます。
特に、すごい機能はカメラで自分の顔を取りながら、画面収録も行ってくれることです。
ゲーム実況や配信で使うと便利です。
SNS用の動画を簡単に作れる
SNSに限ったことではありませんが、操作方法がシンプルで直感的にできるので、初心者の方にも使いやすく、効率的にショート動画などを作ることができます。
また、チャンネル登録ボタン、いいねボタンなども揃っていてSNSっぽい動画を作れる。
使ってみた感想
良い点
・操作方法がシンプルで直感的にできる。
・テンプレート、テキスト、イラスト、背景などの要素が豊富でおしゃれな動画を簡単に作れる。
・録画、動画編集、サムネイル作成、アップロードを全てブラウザ上でできる。
・サムネイルを作るときに必須な、AI画像切り抜き機能がある。
悪い点
・ブラウザ上で、編集処理などを行うため少し重い。
・無料プランでは、できることが限られる。
オススメのプラン
無料プランでは、できることが限られてたり、作れる動画の数が限られています。なので、
・Tik TokやYoutubeショートなどの3分くらいのショート動画を作りたい方は、ベーシックプラン。
・Youtubeの10分くらいの動画を作りたい方は、プラスプランがおすすめです。
まとめ
録画、動画編集、サムネイル作成、アップロードを1つのソフトででき、豊富なテンプレート、要素を使うことで効率的に、おしゃれな動画を作ることができる。
操作方法もシンプルで初心者でも使いやすい。
TikTok、Youtubeショートなどのショート動画はベーシックプラン。
Youtubeの動画はプラスプランがオススメ。
コメント