今回は、Apexのアプデで追加されたレティクルの色をカスタマイズする方法とオススメの色の設定を紹介して生きたと思います。OriginとSteam両方の設定の仕方を紹介します。
Apexコイン購入したい方はこちら
レティクルとは
一応レティクルが何かがわからない方のために説明すると、敵を狙った時に表示される照準(サイト)です。
レティクルをカスタマイズする方法
1、ゲームを起動して設定を開きます。
2、「レティクル」という項目があるので「カスタマイズをクリック」すると下のような画面になります。
下の2つのバーを動かすことによって色を変更することができます。
おすすめの色は、白、緑か水色です。
ちなみに私が調べた現時点では、NIRUさんは白のレティクル、海外プロのNRG Sweet選手など多くのプロプレイヤーはこれから紹介する蛍光色のレティクルを使用しています。
PCでプレイしている方には、さらに見やすい色に設定する方法を紹介していきます。(PS4、Switchなどでプレイしている方は、これから説明する色には設定できません。)
さらに見やすい蛍光色レティクル
多くのApexプロも使用する発光色レティクルはこんな感じ
ボルトSMG
ウィングマン
二倍スコープ
ランページ
4倍スコープ
6倍スコープ(スナイパースコープ)
マスティフ
こんな感じで、かなり見やすいです。ですが、このようなレティクルにするには少し特別な設定が必要です。今回はその方法を紹介していきたいと思います。
レティクルを蛍光色にする方法
この設定はおそらくPCの方しかできませんのでご了承ください。それではやり方を紹介します。
1、Apexを起動する前に、OriginもしくわSteamを開く。
2、ライブラリをクリック
3、Apexにカーソルを合わせて右クリック、ゲームプロパティをクリック
3、[Origin]’詳細な起動オプション’のコマンドラインの引数下のコマンドを入力
[Steam]一般の起動オプションに下のコマンドを入力
+fps_max 220 +reticle_color "-200 250 1250"
と入力してあげると先ほどお見せした画像のようなレティクルにすることができます。
もう少し違う色がいいなという方は、”-220 250 1250″の数値を変更してあげれば他の色にすることができます。(赤い蛍光色はこの数値を入力「1255 -255 255」)
+fps_max 220 +reticle_color“”の“”の中に自分のしたい色の数値を入力してあげればその色にできます。(青の発光色がオススメ)
有名プレイヤーレティクル色まとめ
僕が調べた範囲の選手、配信者のレティクルの設定です。僕が調べた時の色なので変わっている可能性もありますがご了承ください。ほとんどのプレイヤーは蛍光色(青)を使用しています。
プレイヤー | レティクルの色 | デバイス |
NIRUさん(最強のPadプレイヤー) | 白 | コントローラー |
TSM_Vurhulest(TSMの新星) | 緑 | コントローラー |
NRG_Sweet | 蛍光色(青) | キーマウ |
TIE_Ru(スナイパーうまい人) | 蛍光色(ピンク、オレンジ) | キーマウ |
おわり
コメント